サポート窓口

山形6次産業化サポートセンターでは、6次産業化に関心がある、経営改善計画を作り業績を向上させたい、などの農林漁業者(個人・法人)からのご相談をお待ちしております。まずはお気軽にご相談ください!

● 経営改善計画を作り、業績を向上させたい
(5年間の経営改善目標を掲げ、付加価値額の増加を目指します)
● 生産した農産物を使って加工事業に取り組みたい
● 農家レストランや農家民宿、観光農業等に取り組みたい
● 生産した農産物や加工品の直売事業、新たな販路開拓に取り組みたい
(5年間の経営改善目標を掲げ、付加価値額の増加を目指します)
● 生産した農産物を使って加工事業に取り組みたい
● 農家レストランや農家民宿、観光農業等に取り組みたい
● 生産した農産物や加工品の直売事業、新たな販路開拓に取り組みたい


電話、FAX、メール等によりご連絡ください。
▼

サポートセンターがご相談を賜り、内容を審査し
必要に応じて専門家(6次産業化プランナー)を派遣します。
必要に応じて専門家(6次産業化プランナー)を派遣します。
▼

担当となったプランナーが、専門性を生かした助言を行い、
課題解決のお手伝いを行います。
課題解決のお手伝いを行います。


山形6次産業化サポートセンター (公益財団法人 やまがた農業支援センター)
〒990-0041 山形市緑町一丁目9番30号 緑町会館4階
電話:023-673-9888 FAX:023-612-7115
Email:info-6ji@yamagata-nogyo-sc.or.jp
〒990-0041 山形市緑町一丁目9番30号 緑町会館4階
電話:023-673-9888 FAX:023-612-7115
Email:info-6ji@yamagata-nogyo-sc.or.jp
